インプレッサ WRX STIの今の仕様になったキッカケは?・低そうで低くない少し低い車・TE37SL・エアロは消耗品・猫のいる生活に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
インプレッサ WRX STIの今の仕様になったキッカケは?・低そうで低くない少し低い車・TE37SL・エアロは消耗品・猫のいる生活に関するカスタム事例

インプレッサ WRX STIの今の仕様になったキッカケは?・低そうで低くない少し低い車・TE37SL・エアロは消耗品・猫のいる生活に関するカスタム事例

2023年10月28日 08時11分

じゅん。のプロフィール画像
じゅん。スバル インプレッサ WRX STI GDB

丸目改涙目です。内外装含めて、年式が分かりにくい仕様です。 今、病気療養中でこのインプレッサも手放してます😅 自宅療養で暇なんで 過去車投稿して暇潰し中ですが 使い回し画像な上に時系列が滅茶苦茶です😣 ご容赦下さい🙇 最近ようやく薬も少し減り 医者からも、身体動かす様許可でました✨ 山走ってましたが、走行性能無視したカスタムしてます😁 車イジりは自己満て事で、ご了承下さい🙇

インプレッサ WRX STIの今の仕様になったキッカケは?・低そうで低くない少し低い車・TE37SL・エアロは消耗品・猫のいる生活に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

お題です😁

今の仕様になったキッカケ?

過去車の経験からですかね🤔

それなりに低く

それなりに乗り心地良く

それなりに走れる

が、コンセプト👍

さり気なくワイドにする為に15mm叩き出し

ホントは、フロントもブリスターにして

さり気なくバレない様にワイドにしたかったけど

リアのE型純正風オーバフェンダーに合わせて

フロントもオーバフェンダー風に😁

小さめのオーバーフェンダーだと

ホイールデカく見えるし✨

インプレッサ WRX STIの今の仕様になったキッカケは?・低そうで低くない少し低い車・TE37SL・エアロは消耗品・猫のいる生活に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

エアロは、インプの社外品はボリュームあり過ぎのが

多いし、FRP系は割れると修理が面倒😑

なので、割れにくい純正オプション。

純正オプションのボリューム不足は

L字クッション材を付けて誤魔化す😁

クッション材なんで、割れないんで

ゴスゴス擦りながら、結構何処でも行ってました👍

擦り減っても安いから交換すれば問題無し😁

エアロは消耗品。

定期交換部品です🤣🤣🤣

インプレッサ WRX STIの今の仕様になったキッカケは?・低そうで低くない少し低い車・TE37SL・エアロは消耗品・猫のいる生活に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

輪止めとかも、車高短で社外品エアロ、マフラーだと

ここまで下がれないのが多い。

待っているのは、頭飛び出し駐車😰

L字クッション材だから、食い込ませながら

もう少し下がる事も可能です😁

マフラーも輪止めを考えて細めの4本出し👍

取り付け位置も

バンパー削って目一杯上に引き上げてます😆

過去車の経験から

基本的に、低くて、走れて、実用性もそれなりに👍

を考えた結果こうなりました😁

寝起きで、反応がイマイチなヤツ😁

スバル インプレッサ WRX STI GDB37,033件 のカスタム事例をチェックする

インプレッサ WRX STIのカスタム事例

インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

ルーフモール交換しました!これである程度外装の劣化していた部分は純正新品になりました✨フロント、リアガラスのモールもやりたいところですが、ガラス外す事でも...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/05/13 17:10
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

水面に反射するテールがイイねぇ、、、

  • thumb_up 41
  • comment 0
2025/05/13 14:52
インプレッサ WRX STI GRB

インプレッサ WRX STI GRB

川崎の工場地帯エモォ

  • thumb_up 3
  • comment 0
2025/05/13 14:51
インプレッサ WRX STI GDB

インプレッサ WRX STI GDB

S204チタンHKSメタキャタ+純正中間+S204チタンで高回転域の音がすげぇ好みアイドリングは静かで回せば快音やから現状でも満足やけど社外の中間が欲しい...

  • thumb_up 37
  • comment 0
2025/05/13 14:00

おすすめ記事