インプレッサ WRX STIのコロナウイルスに負けるな・DIYに関するカスタム事例
2020年04月13日 18時49分
基本Twitterなので低浮上です 良ければフォロー下さい! 気になった方をフォローさせて貰ってます 急な無言フォローをどうかお許しください Twitter→@hrak_GDB_G
お久しぶりです。
世間では新型コロナウイルスばかりでストレスが溜まっている方も多いかと思います。
イベント等の中止でストレス発散が難しいかとは思いますが、必ず新型コロナウイルスの終わりはやって来ると思いますので、これからもしっかりとウイルス対策を頑張っていきましょう!
さぁ本題ですが
先月のサーキットクラッシュから約1ヶ月経ちました。
この1ヶ月でインプを修理する為の2つのパーツが揃いました!
こちらはフロントメンバー。
そしてこれが純正インタークーラー。
「STI」の文字がスバリストを感じます笑
予定では、このインタークーラーのブローオフバルブ取り付け部分を塞ぐ為の蓋を作ります。
そうです、バックタービン仕様です。
(前置きインタークーラーの、あの気持ちいいバックタービン音が忘れられないんです笑)
今年のGWは新型コロナウイルスでどこも行けそうにないので、GW中にインプが走れるようになるまで修理する予定です。(外出自粛モードですが、車庫にこもるので許して下さい笑)
また修理経過をアップしますのでお楽しみ頂ければと思います!