スカイラインの猛暑日・エンジン積み込みに関するカスタム事例
2021年07月27日 20時23分
今日は奈良県まで、エンジンひきとりです。軽トラの荷物下ろして当てタイヤつんで、発進
降りる出前のパーキングに、7時についたので8時まで休憩です
お目当てのエンジン積み込みました
落ちないようにしっかりバックルかけました。おきずきですか?後ろのDR*ヤフオクで落とたのですが、旧車のチューニングショップでした、Zからハコスカまでいろいろありました。DRだけでも3台あるとか、
ショップの社員さんのDR NAです、社員さんと岡ミーロクミーの話しでもりあがり、なんか入りようの部品あれば、探すでと社長さんに言ってもらえました。何故FJエンジン出品したかと聞くと、下ろしたDRはRB25に積み替えて公認取って販売するみたいです
帰りは明石のM氏に24について相談しました。お忙しいなか、DRの話しで一時間近く話ししていろいろ教えてもらいました、やはり制御関係が肝ですね。総合的にやらないとなので、マフラーも見直さないとダメみたいです。24のピストン、クランクほか諸々で80万越えです制御、公認車検など考えると恐ろしいです。とりあえず一段階の始まりです