ラフェスタのDIYに関するカスタム事例
2018年05月04日 11時15分
パドルシフト化するに至って、メーターを変えないと今何速なのかわからないので、メーターを変えました。最初は前期の20S用メーターを入れてましたが、前期メーターのデザインが好きになれなく、インフォメーションディスプレイ付きの後期メーターに憧れて、後期ハイウェイスター純正メーターを前期ラフェスタに無理矢理付けました。まず、ハーネスのピンアサインが違うので、前期メーターのコネクターを切り出して、前期・後期のピンアサインを変換して取り付け。メーターフードも合わなかったので、フードも後期用。メーターの取付ネジ穴も合わないので、結構無理矢理付けてます。
ピンアサインをきちんと変換すれば、インフォメーションディスプレイ含めて完璧に動作します。1点、満タン時の燃料計だけ、1メモリ減った状態ですが、貧乏ランプも着くのであまり困ってません。