スカイラインのニスモ・NISMO・燃料ポンプ・フューエルポンプに関するカスタム事例
2018年12月29日 17時40分
ようやくニスモ燃料ポンプに交換しました!突然死を未然に防ぐことができました。
まず燃料ポンプのヒューズを抜きクランキングして燃圧を下げます。
風でトランク閉められたら脱出不可能ですね〜
燃料ホースは意外にも柔らかさを保っていて助かりました!
ポンプが汲み上げたガソリンは車両の一番リア側のホース(写真だとピンクマーキング)に繋がっており、ガソリンぶしゃーしました💦水での洗浄が必須ですね🔥😨🧯
事前に飛散を防止する処置として、ホースをバイスプライヤーで挟んだ状態で抜き取り、ペットボトルなどに差し込んでからリリースすればより作業がスムーズに進むと思います😉
一年寝かせたロックリング外しで難なく。
この時期は静電気注意です、、、水で濡らしたウエスを近くに常備しました。
白黒線はフロートに繋がっているので、この時点で外してタイラップで落ちないように括り付けておきます。
摘出
ホースを切って間にリリーフバルブを挟みます
リリーフバルブとクランプ
この状態でインストールします
シールパッキン
コレが一番苦労しました💦
タンク側のポケットにブラケットを差し込む為に20分くらい掛けてしまいました。
4ドア後期は燃料ポンプまでのアクセスが楽ですよ😉