ロードスターのDIY・エアロボード・TechnoClarity・NDロードスターに関するカスタム事例
2018年06月28日 01時38分
クルマが好きで無理矢理二台体制を維持しているおじさんです。無言フォローお許しください。無言フォローもちろん大歓迎です。 メインはロードスター。NCからNDへ乗り換えました。 そして長岡移住に伴い、JCWからジムニーへチェンジ。コレで大雪にも勝てる⁈ あとドローンで空撮とかしますのでご希望の方はお気軽にお声がけください♪
[TechnoClarity]NDロードスター アバルト124スパイダー アクリルエアロボード。
純正のエアロボードは何か色気が足りませんよね?
そもそも好きにユーザーに変えて欲しいのが開発スタッフの想いだったそうで。
純正オプションやその他商品も色々吟味しましたがネットで評判の良かったこの商品にしました。
梱包も商品も非常に丁寧な仕事だと感じました。
折りたたみなどは出来ないものの座った状態でも幌の開け閉めは問題ありません。そして穴あけなどの加工もなくただ差し込むだけのお手軽さ。
もう少し価格がお安ければもっと普及すると思います。
ステッカーは後から貼りました。