スバルその他の高知県・ヴィヴィオ・桜とコラボ・母校コラボに関するカスタム事例
2021年03月26日 17時21分
手放すと後悔しそうなのを20代前半から思い、世話をしてたら、あっという間にこんな歳になった。 気持ちは20代から変わらず面白い車だと思います。 基本的にスバルを強調させたイメージです。 コンセプトはWRCのグループB、プジョー205ターボ16、デルタS4の様なプロトタイプを踏襲した外観です。 よろしくお願いします。
来た。20年ぶりの母校、窪川高校。
春休みなのか、職員さんしか居なくて学生さんがいねぇ。
今日、来た理由は、2級機械施工の受験書類に卒業証明書が必要なのです。
自分達が高校時代、このグラウンドが高知県で一番広いグラウンドと言われてた。
プールの時間が嫌だった。
カナヅチなの…。メンタル的にも辛い。
母校とコラボ。最初で最後かも知れない。
窪川、どんどん壊されていって、高校時代の時にあったものも無くなってしまってる。
同級生の金物屋も無くなってた。町自体が、すきっ歯みたいになって家の隣りが空き地。そんな町になってる。
驚愕の事実。学生さんがマジで居ない。
男子5.4.10とかありえない。つか、ハーレム過ぎないか。
全校生徒64人。
自分が居た時は1学年3クラスで120人だったけど、ひど過ぎる。
全校生徒300人超えてたのに。そんなに人が居なくなったのかと思う。