カローラフィールダーの夜の峠道・見た目だけで中身普通・自販機と謎コラボ・物欲マシマシに関するカスタム事例
2019年02月10日 23時26分
Geji.と申します。 ・160系フィールダー ・100系クレスタ ・L500系ミラ を所有中。 基本フォローして頂いた方にはフォロバ返します。 ・車に関係無い投稿が多い。 ・内容が商売、宣伝目的。 ・愛車の投稿が無い。 ・相互フォローさせて頂いても、絡みが全く無い・イイね稼ぎ・フォロワー稼ぎなど。 上記の理由やフォロワー解除された方は、フォロー解除致します。 ブロックはしませんが、時々整理に入りますので悪しからずm(_ _)m ☆2020.9.13 改訂。
明日までの仕事が今日で終わり、明日・明後日2連休頂いたので、仕事帰りにそのまま峠道へ突入!
見た目はドコにでもいて毎日の様に見かける感のある、フツーのNZE161Gカローラフィールダー1.5G。
しかし、その中身はカローラ系でも選ぶ方が少なくなった5速マニュアルと言う変わり者←コレ、メッサ大事w
そんな極々フツーなカローラフィールダーの、コレまたホントフツー過ぎる1.5リッターの1NZ-FEエンジンをシフトノブで操りながらブン回すっ!
コレが中々面白いの何のって(笑)
この様な峠でブッ放すのに不釣り合いな車を持ち込んで攻めるのも楽しいモンだと思います。
とか言いながら。
民家も有り、突然出て来るシカも多い地域なので許容範囲内で。
峠道でも前にゆっくり走る前走車がいたら、車間距離は必ず空けて。。。ゆっくり走ってあげましょう。
最近問題視されている煽り運転にならない様に。。。
しかし、峠道は面白いです・・・っがっ!?
見た目だけ仕様なんで、エンジン周り殆どノーマル(爆)
吸排気系・補強系・足回り系も本格的にやりたい所。欲しいパーツばかり増えて、物欲マシマシ状態です(笑)