ジムニーのDIY・ハイリホルダーに関するカスタム事例
2018年12月31日 16時24分
インスタ始めました 稚内市 作業系メインで投稿してます 無い物は出来る範囲で作ります 稚内のジムニー乗りと知り合いたい 40も半ば過ぎたおっさんです。 よろしくね(ゝω・) 2018 6月ランエボ4より乗り換え 2024 6月JB23より乗り換え
こんにちは、takです
さて、昨日の続きです (。・ω・。)
早速、ぶった切りました(ΦωΦ)
本体?に再度、穴あけ直して
M12ボルト立てて~
スコップホルダ用の穴あけて~
で、こんな感じになりました
スコップホルダの方は多少グラつくけど
多分大丈夫と見ない事に(-ω-;)
車体に付けたらこんな感じ~
ハイリ背負わすとこんな感じ
グラグラしなくなりました。
緩みどめはターンバックルでw
バンパーとのクリアランスは30ミリ位
赤丸のトコがボルトの緩み防止のダブルナット兼スペーサーです。
上の穴あけ直したらボルト芯がずれたので
下はM10に変えてます(-ω-;)
なんとか入るようにしてます(-ω-;)
後は、シャシブラで染めてから明日に本取付で完了となります。
誰かの参考になればと写真多目撮ってみましたが参考ならん仕上がりで申し訳ない(-ω-;)
と、初めて作ってみましたが、なんかしっくりこない仕上がりになりました (。・ω・。)
今回は寒いんで春になったら作り直そうと思います。ではでは~