スカイラインのAsh-ra君さんが投稿したカスタム事例
2020年01月26日 07時38分
愛知県半田市で小さなレンタルガレージやってます。 ♪(o・ω・)ノ)) 自分で車触りたい人遊びに来てね。 GARAGE Ash-raよろしくです。 ((o( ̄ー ̄)o))
てな訳で、
前回 繋げたラインが気に入らなかったので、
2回目のパテ盛りしてたお話だったんですが〜、
(。・ω・。)ゞ
今回は更に理想のラインを目指して削って逝きます。
(。・ω・。)ゞ
粗研ぎのペーパーなので回りも傷だらけになっております。
( ̄▽ ̄;)
ほとんど粗研ぎで傷だらけのままですが、
一旦プラサフを噴いて全体的な形を見て逝きます。
(。・ω・。)ゞ
反対側も、プラサフ塗って継ぎ接ぎしてパテ盛って白だの黒だの黄色だの透明だの、
カラフルだと形が見えなくなるので、
プラサフで統一してやると、形状のオカシイ所が良くわかります。
♪(o・ω・)ノ))
正面のダクトにも噴いてやります。
(。・ω・。)ゞ
粗研ぎのペーパーで傷だらけになった所にもプラサフが染み込んでますので、
次は320番の中目で少し滑らか〜になるよ〜に研いで逝きます。
(。・ω・。)ゞ
だいぶ形が整ってきましたが、
プツプツと穴空いてるのが気に入りません
( ̄▽ ̄;)
近くで見るとかなりブツブツ穴空いてる・・・
(# ゜Д゜)
こ〜ゆ〜穴には薄付け用パテを詰め込んでやるです。
♪(o・ω・)ノ))
粗研ぎペーパーの傷も埋める意味も込めて全体的に薄〜く薄〜く塗っております、
やってる最中に乾き初めてボソボソになってきて、
それを補う為に結局圧塗りになっちゃった・・・
パテ作業は嫌いです・・・
(´・ω・`)
てな訳で、
レンタルガレージサービスGARAGE Ash-raはプライベーターを応援します。
(ヾ(´・ω・`)