190シリーズのロイヤルパープル パワステオイル・ロイヤルパープル デフオイル・独特のパープルカラー・特別な潤滑成分・100均 SSTに関するカスタム事例
2022年07月08日 22時30分
いつもイイね👍をいただきありがとうございます。
一時の猛暑も台風4号に連れ去られたようで………。
今回はパワステオイル、デフオイルの交換です。
現代の車は電動パワステですからオイル交換自体が有りません
旧車を楽しみます!
エンジン前側にパワステポンプが付いています。
フタを開けて古いオイルを抜き取ります。
抜き取り用SSTは100均のドレッシング容器です。
先端にホムセンのビニールチューブを差し込めば完成です。
リザーバータンクのオイルは以外とキレイでした。
パワステポンプのパーツです。
金属製のフタとガスケット、フィルターなど
ガスケットはオイル漏れに関係します。要交換です。
白色のプラスチック部品はレベルゲージです。
抜き取ったオイルをペットボトルに入れました。
それなりの汚れ色でした。
今回用意したのは「ロイヤルパープル」のパワステオイル
何か特別な潤滑成分が配合との事です。
ロイヤルパープル謹製パワステオイル注入です。
初めて使いました。独特のパープルカラーです。
入れた瞬間から交換時期を迎えたオイルに見えてしまいます。
リザーバータンクに丁度いい感じで1本入れました。
この当時のパワステポンプはリザーバータンクまで金属製です。
オイルフィルターまで付いていて……。
190E特有のボール&ナット式のステアリングギヤに良い働きを期待します。
デフオイルも「ロイヤルパープル」を入れてみます。
湯煎したらラベルが剥がれました。
こちらの注入用SSTも100均のドレッシング容器です。
デフオイルの容量が1.1Lとハンパです。ストックの
デフオイルを100mlほど追加して完了です。
ASD付きのデフに良い働きをしてくれる事を祈りつつ
オイル交換完了です。