デミオの陶芸の森に関するカスタム事例
2018年11月10日 22時10分
今日は父運転のデミオで信楽の陶芸の森まで行って来ました。
JR宇治駅手前の踏切待ち中に撮影。
JR奈良線は緑の103系と221系が主力ですが、阪和線から異動してきた青帯の205系が仲間入りしてます。
陶芸の森駐車場。
無料展示施設の駐車場。
反対側から。
上からみた駐車場。
2018年11月10日 22時10分
今日は父運転のデミオで信楽の陶芸の森まで行って来ました。
JR宇治駅手前の踏切待ち中に撮影。
JR奈良線は緑の103系と221系が主力ですが、阪和線から異動してきた青帯の205系が仲間入りしてます。
陶芸の森駐車場。
無料展示施設の駐車場。
反対側から。
上からみた駐車場。
だいぶ日数経ってますがまだデミオ乗ってます(^_^;)ホイールも純正に戻して外装はパッと見ノーマルに。そして、ついに来週新しい車の納車が確定しました。デミ...
久々の洗車ようやく重い腰上げてメインデッキのバッ直接続。前々から気になってたenoughの吸音材ポチッとなメーターフード辺り適当に。これで合ってるのかな?