S660のみたらい渓谷・ごろごろ水・日本の名水百選・景色を楽しむツーリングに関するカスタム事例
2020年10月18日 20時01分
【突発オフ会】
〜ゴロゴロしながらみたらし団子🍵〜
無事に帰ってきました😃
赤色: EDDY号
白色: ポチ袋号
大滝ダムにて😃
大滝ダムから、みたらい渓谷に向かう途中、細く長い滝を発見😃
しかしその後、想像していた出来事が…😨
細い道で1台の対向車の女性がバックできない始末😓
みたらい渓谷に到着😃
鮎?あなご?の解禁で賑わってました。
この場所は、夏場になると家族連れで盛り上がります。
右上の大きな岩の上からダイブする方もいます。
((o(^∇^)o))💦
みたらい渓谷の大きな滝😃
滝の落ちる奥には大きな穴が開いております。
みたらい渓谷から、五代松鍾乳洞※へ😃
※昭和4年に発見され、現在では国の天然記念物
鍾乳洞までの道が分からず、三重県から観光に来られた夫妻に訊ねると、とても親切丁寧に教えていただきました😭
五代松鍾乳洞(トロッコで約5分・徒歩で約10分)で、ごろごろ水※を汲みに行こうとすると、「15時30分で終わりました」と告げられ…😨
※日本の名水百選
「駐車場奥にある配管から汲めますよ」
頻繁に汲みに来る方用でしょうか、
風情がまるで感じられない…😅
看板名に注目😀
「ゴロゴロしながらみたらし団子🍵※」
※みたらい渓谷を堪能して、ごろごろ水を汲みに行くツーリングが無事に終わりました。
((o(^∇^)o))💕
今回、この突発的なオフ会の為に、多くの方々へ突然お声をかけさせていただき、ご迷惑をおかけしたと思っております🙇♂️
二人で不安でしたが、私的には本当にお勧めな観光地なので、もし機会があればぜひ一度行ってみて下さい🙇♀️