86のナリタモータランド・タイムアタック・サーキット・スポーツ走行・R-S4に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
86のナリタモータランド・タイムアタック・サーキット・スポーツ走行・R-S4に関するカスタム事例

86のナリタモータランド・タイムアタック・サーキット・スポーツ走行・R-S4に関するカスタム事例

2021年11月28日 08時15分

雅のプロフィール画像
トヨタ 86 ZN6

モータースポーツメインです! 86をサーキットで廃車にしてから色んな方にお世話になり色んな車で楽しんでます! 内容は日記とか反省点のまとめやブログ代わりです。 モータースポーツやってる方と情報共有していけたら良いなと思っています!!

ナリタモータランドです(定期)
昨日もタイムアタックに挑みましてこの間目標にしてた45秒台に到達する事が出来ました。
46.16→45.42
しかし後半の動画の大半が録画ミスで撮れてなくこの動画は45.75の動画です。
最初46秒台多めだったのですが後半タイヤに熱が入って「フロントの減衰力を2上げたら良いかも」というアドバイスを受けて調整したところ、ポンと45秒台を安定して出せるようになりました。
たった2ですがフィーリングが激変して安定して踏めました。
昨日は45秒台という目標タイムをクリアして安定して出せてナリモのシケインの攻め方のコツも掴んだ事が戦果だと思っています。
次の目標は44秒台。45秒台はほぼ確で出せるようにします。
って事でこの感覚を忘れない内に今日の午後もスポーツ走行控えてるので頑張ってきます。

86のナリタモータランド・タイムアタック・サーキット・スポーツ走行・R-S4に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

毎回行く度にどこかしらで1回はスピンしてる気がする😅
R-S4トラクションが一気に抜ける時とケツ出ても一気には来ない時があるんだけどなんか違いがあるのかな?単純にアクセルワークか??
冬にこのタイヤでタイムアタックするのはちとキツい。エンジンが冷えてよく回る時はタイヤが冷えてて、タイヤが温まってる頃にはエンジンが熱くなって美味しい所を過ぎる。
しかしこのクラスのタイヤにしてはライフ長くてコスパ最強だから練習用に春夏秋使って、冬に更にグリップする熱が入りやすい勝負タイヤ履くのもアリかも。

トヨタ 86 ZN6140,294件 のカスタム事例をチェックする

86のカスタム事例

86 ZN6

86 ZN6

今日は出勤でした。昼から止む予報やったけど、結局一日降り続いてましたね☃️でも、非日常ドライブ楽しかった✨ここの坂、大雪が降ると雪の重みで道路脇の竹が枝垂...

  • thumb_up 32
  • comment 1
2025/02/08 21:20
86

86

トランクの空間使わず4本積めるじゃんちなみに2553518のサイズトランクと助手席に荷物たくさん積めるなぁ明日は袖ヶ浦フォレストレースウェイ

  • thumb_up 30
  • comment 1
2025/02/08 20:42
86

86

こんばんは今日のタグに行ってよかった旅行先とあったので投稿します。いってよかったのはバリ島ですねとにかく楽しかったのは、夜酒飲みが始まった時。バリ島では踊...

  • thumb_up 33
  • comment 0
2025/02/08 20:06
86 ZN6

86 ZN6

皆様、こんばんは😃富士山とコラボ🗻✨ちょっと雲が残念でした😅カッコいい😁💖✨久しぶりに、びっくりドンキーへ行って来ました🎵回鍋肉&ハンバーグ😁🎵中華と洋の...

  • thumb_up 129
  • comment 8
2025/02/08 18:55
86 ZN6

86 ZN6

実は去年の12月にヤフオクでTOM’Sの廃盤テールライトが出品してたので意地で競り落としました!もし12月中旬にヤフオクで対戦された方いるならすみませんで...

  • thumb_up 50
  • comment 1
2025/02/08 18:27
86 ZN6

86 ZN6

雨も滴るいいクルマ

  • thumb_up 54
  • comment 2
2025/02/08 18:21
86 ZN6

86 ZN6

少し🤏ドライブ

  • thumb_up 57
  • comment 0
2025/02/08 17:26
86

86

2月8日とにかく、寒いですね朝、7時ごろ雪が止んで、寒さだげが・・・

  • thumb_up 163
  • comment 0
2025/02/08 17:14
86 ZN6

86 ZN6

秋田県男鹿半島の1コマ。寒風山パノラマラインから鵜ノ崎海岸に向かう道。抜けがよく日本海を長く見渡せるお気に入りの区間。(2014年5月の写真)

  • thumb_up 55
  • comment 0
2025/02/08 17:06

おすすめ記事