86のナリタモータランド・タイムアタック・サーキット・スポーツ走行・R-S4に関するカスタム事例
2021年11月28日 08時15分
モータースポーツメインです! 86をサーキットで廃車にしてから色んな方にお世話になり色んな車で楽しんでます! 内容は日記とか反省点のまとめやブログ代わりです。 モータースポーツやってる方と情報共有していけたら良いなと思っています!!
ナリタモータランドです(定期)
昨日もタイムアタックに挑みましてこの間目標にしてた45秒台に到達する事が出来ました。
46.16→45.42
しかし後半の動画の大半が録画ミスで撮れてなくこの動画は45.75の動画です。
最初46秒台多めだったのですが後半タイヤに熱が入って「フロントの減衰力を2上げたら良いかも」というアドバイスを受けて調整したところ、ポンと45秒台を安定して出せるようになりました。
たった2ですがフィーリングが激変して安定して踏めました。
昨日は45秒台という目標タイムをクリアして安定して出せてナリモのシケインの攻め方のコツも掴んだ事が戦果だと思っています。
次の目標は44秒台。45秒台はほぼ確で出せるようにします。
って事でこの感覚を忘れない内に今日の午後もスポーツ走行控えてるので頑張ってきます。
毎回行く度にどこかしらで1回はスピンしてる気がする😅
R-S4トラクションが一気に抜ける時とケツ出ても一気には来ない時があるんだけどなんか違いがあるのかな?単純にアクセルワークか??
冬にこのタイヤでタイムアタックするのはちとキツい。エンジンが冷えてよく回る時はタイヤが冷えてて、タイヤが温まってる頃にはエンジンが熱くなって美味しい所を過ぎる。
しかしこのクラスのタイヤにしてはライフ長くてコスパ最強だから練習用に春夏秋使って、冬に更にグリップする熱が入りやすい勝負タイヤ履くのもアリかも。