シビックのノスタルヂック温泉津・平成の名車・GWの過ごし方・ゴールデンウィーク・GWに関するカスタム事例
2024年05月08日 00時56分
大好きなシビックに夢中で脳のリミッターが壊れた車好き。薬で抑えて何とか健常者として生きてます。 時間を忘れて周りが見えなくなるほど撮影に夢中になる写真好き。撮影が好きな方とも仲良くなりたいです。近場の人は遊んでください! 2020年1月11日CARTUNE登録 2020年8月26日アクアPICKUP! 2023年5月20日シビック納車 2023年5月27日シビックPICKUP! 2023年ベストショット6月入賞
島根県大田市で開催された車イベント
ノスタルヂック温泉津に行ってきました!
たくさん写真を撮りましたが、今回は平成編として一言コメントを添えて投稿しようと思います✍️
生産が昭和と被ってる車もありますが、平成まで生産されていた車というとでご理解くださいませ🙇🏻
一枚目は僕のEG6シビック
名機B16Aエンジンが奏でるサウンドはドライバーの気持ちを昂らせます😆
一緒に行ったHisashiさんのS15シルビア
フロントバンパーからインタークーラーが見えるのでターボ仕様
S15に詳しい方はスペックRだと思われるでしょうが
元々はNAのスペックSだったそうです🤭
到着早々に気になるMR-Sを撮影📸
ぱっと見はスポーティで格好良いなぁと思ったんですが、写真を拡大するとエンブレムがおかしな事になってました😳
可愛らしい二代目K11マーチ
丸目のヘッドライトにメッキの加飾でレトロな感じにドレスアップされてますが、こういうキットがあるんでしょうか🤔
純正スタイルのS13シルビア
走行距離はわずか4万キロ
ボディやエンジンルーム、下回りに錆がないのはもちろん、ガラスのモールなど劣化しやすい所まで新品かと思うような美しさ
まるで90年台からタイムスリップしてきた新車のように綺麗なお車でした✨
R32スカイライン
これが噂の豚鼻フロントバンパーですね🐽
リムが深い5本スポークを履いてる所がまた格好良い😍
この連休は連日スカイラインGT-Rを見れて幸運でした🤞
EK4シビック
EK9のタイプRじゃなくてSIRのEK4😍
僕がシビックに乗るきっかけになった車です🤭
EG6と同じB16Aエンジン搭載で、最高のサウンドを奏でます♪
これは連んで走りたい🚗🚗
ランサーエボリューション
これはⅧでしょうか🤔
詳しい人じゃないと、エボ幾つだ?ってなりますね😂
MR-Sがもう一台
このままミニカーにして飾りたいくらい可愛いですね🥰
内装も黄色が入っていて、こだわりが伝わるお車でした✨
こちらの一風変わったAZ-1
M2-1015のカスタムモデルで専用のフォグランプがついて四つ目になり、リアウイングも専用のパーツになっているようです
レア車ですねー🤩
80系トヨタマークII
子供の頃、家の車がこのマークIIによく似た同じ80クレスタだったので懐かしくなりました
この時代のセダンは平べったくて格好良いですねー🥰
同世代のC33ローレル
この時代はセダンが本当に充実していましたね
リムが深いメッシュホイールがよく似合ってます🥰
GC8インプレッサ
憧れているスバリストも多いであろうこの一台
ルーフにまでデカいダクトが付いてますね😳
FC3SサバンナRX-7
こちらの車両は前期型でしょうか🤔
とても綺麗なお車で、2桁ナンバーでした
ずっと大切にされてきたんでしょうね🥰
最後は初代NAロードスター
格好良さと可愛さを兼ね備えたデザイン🥰
人馬一体のライトウエイトオープンスポーツカー
EG6と同じテンロクノンターボで年代も同じライトウエイトスポーツ
いつか並べて撮りたい一台です📸