スカイラインの車好き男子車好き女子と繋がりたい・R34スカイライン・整備ブログ・オルタネーター交換に関するカスタム事例
2023年09月18日 01時30分
初めまして!( ゚▽゚)/ S15 SPEC S、180SX 中期タイプXに乗ってました! 今はHR34改ターボ買いました♪ リラックマが目印の車です← シルビア、スカイライン好きもそれ以外の人も是非Follow me! 一眼で写真を撮るのが好き❤ よろしくお願いします! 車乗りの方繋がりましょ♪
納車してからというものの、夜になると、アイドリングが不安定&煙がモクモク…
日中は平気なのに…と思って…とある所の電流を測ったら28A…
そうです!オルタネーターが死んでました!
発電不足で、電気負荷増やすとエアフロの電圧が…(話すと長くなるので割愛)まぁアイドリング不安定になってたんですねぇ〜
純正の容量でもいいかもしれんが…少し値段をあげればいい方が買える!ならいっその事低抵抗強化オルタをぶち込んでしまえ!と…
ということで買ってみました!ハイエフェンシー低抵抗強化オルタ130A!
オルタネーターの位置はここ!運転席から見て、エンジン右側です!
私の34ちゃんは前置きインタークーラーなのでバッテリー外しのパイプ外しでようやくご対面(所要時間は5分もかかりませんが)頑張りましたw
オルタネーター下側に14mmの支点ボルトがあり、オルタの上にはアジャストボルト12mmがあります!
まず先にアジャストのロックボルトを緩め、少しアジャストを緩めておきます
そんで、14mmの支点ボルトを緩めたらオルタが動くようになります!
(年式的に固着してることもあるので、支点部分に潤滑剤を吹いておくとやりやすいですよ!私はラスペネをふきかけておきました)
オルタが移動できるようになったら、今のうちにコネクターを外し、+端子12mmと、-端子8mmを外しておきます
それが終わったらオルタの支点ボルトを抜き取ります!
何も考え無しに外すとカラーン…と、こいつらが落ちるはずです
決して無くさないでくださいね!
これないとエンジンに付きませんから!
板のようなやつはオルタネーターをエンジンにつける際、ボルトの受け皿となるまぁいわばナットです
筒みたいなやつはオルタネーターを取りつける際に付けるカラーです!
左が産まれたばかりの若々しい低抵抗強化オルタ
右が今まで酷使されてきたであろう純正ご老人オルタ
形はほぼ同じでそのままポンでついちゃいました
プーリーも強化されてるので安心安心♪
コイルの巻き方も、純正と比べると全然違いますね〜
こっちは純正です
こっちは強化オルタ
コイルの巻きが全然ちがくて、強化オルタの方がなんかシンプル
ほんとにこれは平気なのかな?と少し不安にもなりましたが、まぁ取り付けましょう!
取り付けは外した時の逆手順です
さっき載せた、ナットと、カラーを一緒につけるのを忘れずにね!
取り付けが出来たら一旦14mmの支点ボルトを締め付け、約90〜120°ほど緩めてから、アジャストを調整しましょう!
ベルトの張りが上手く調整出来たら、支点ボルトを締めて終わりです!
今回はオルタのみですが一緒にベルトも交換しておくと安心できていいでしょう!
ものが揃ったら私も交換しますよ!
で、夜になってエンジンをかけて見たら…
電気負荷フルACオンでもアイドリングが綺麗に1100回転で落ち着きました
オフだと900ちょいで安定しました♪
煙モクモクもなくなり快調!
レスポンスも良くなり、安定した電気が飛ばせるのでエンジンの調子も良くなった希ガス!
この写真ではエアフロ信号値を出してますが、交換前はアイドリングで37〜43とかの安定しない数値を行ったり来たり…
交換後はACオンで低くても58以上、ACオフにすると72で安定
バラツキもなくしっかりと働いてくれてます♪
(Defiメーター回り汚いから今度ここら辺のハーネス隠すためのボックスか何か買いますかね…)
オルタが直って快適に走ってます我が子
今度はオールペンのためにしばらくお預け状態に…
何色に塗装しようかな〜