アルシオーネSVXのまたしてもコンプレッサー・赤鯨じゃなくて赤鰤に関するカスタム事例
2021年06月29日 22時23分
家族から譲渡してもらったSVXをレストア及びオリジナルを活かしてのモディファイをしつつ、足として普段使いしてます。 日々、劣化との戦いです。🤣 いろいろポンコツながらコツコツメンテを続けながら維持してます。
ただいま。😎
って赤鯨じゃなくて赤鰤になってるじゃねーかって?!
実は遡ること8時間前。
赤鯨は確かに大阪に向かっておりました。
伊吹PAでトイレ休憩の後、さあ残り航路半分と言うところでエンジンを始動するとエンジンルームからガタガタガタと嫌な異音が。😭
出戻り。😱
ただいま。😅
異音の原因はまたしてもエアコンコンプレッサーのマグネットクラッチ。😣
当初、代品との交換で緊急対応する事になったのですが。
花を愛でながら交換を待っていると残念なお知らせが。😭
どうやら配管に金属片が飛んでおり、洗浄してからでないとコンプレッサーの交換が出来ないと言う事になり、またしても暫く作業に時間を要する結果に。
思えば出発前にディーラー目の前のガソリンスタンドで給油する際に走行距離が554kmでガソリンスタンド出た瞬間に555が揃うではないか、これは吉凶どちらの予兆なのかと一抹の期待と不安の中、出発したわけですが、どうやらこう言う事だった見たいです。😅
午後から晴れるし555が揃うなんてもしかして幸運に恵まれた?と期待した私が甘かったですね。😓