フィットのmurAta Yuzi / 村田 裕次さんが投稿したカスタム事例
2019年12月28日 10時26分
去年の年末にエアフィルター交換したのを思い出して交換しました。
ずっと純正を使っていたんですが去年からHKSのフィルターにしてました。
HKSのやつって車種によっては自分でカットする必要はあるものの、フレームはそのままでフィルター部分だけを交換とかできるんですね…。
ということでフィルター部分だけを交換しました。
付けてたフィルター単体で見たら「あれ、あんまり汚れてないな?」と思ってたんですが、新品と並べてみたらえらく汚れてました。
縦長のフィルターだったんですが、せっかくHKSのロゴが印字されてるので両端を切ってロゴが真ん中に来るようにしました。
といっても、もちろんエンジンルーム内で見えるものではないんですが…。
あと、話は変わるのですが、先日ウインカーレバーをモノタロウで購入しました。
というのも、左ウインカーがハンドルの角度によっては保持されなくなってしまって、左折時はウインカーを手で支えながらじゃないと曲がれなくなってしまってるんですよね…。
調べてもあんまり同じ症状の方は多くないみたいなので、レアな症状なんでしょうか。
おそらくラッチ的な部分がすり減ってしまっているようで、保持される機構の調整機能みたいなのも無いので交換するしかなく、おとなしく新品を買いました。
年内のうちに替える気満々だったんですが、発送は1月8日なので来年に持ち越しです。
来年はメンテナンスに金をかける年にしたいなと思っています。
もう13万kmになりそうなので…。