スカイラインのレストア・サビチェンジャー・ワイパーピボット・カウルトップ外し・パンドラの箱に関するカスタム事例
2020年06月28日 19時17分
皆さんこんにちは😄
梅雨の合間、晴れの日曜日になりましたので今日はついに僕もパンドラの箱を開けました!
といっても大変な作業になるのは覚悟しているので今日は現状確認です。
この通り、実は穴が開いてるのを見つけてしまったのです💦
昨日必要な部品は書き出したのでとりあえず開けて見ようと…
外してみると、えっ👀⁉️
えっ👀⁉️
えー😱💥
正直想像以上の状態です。テレビの名車再生やノスヒロのレストアベースになってました😨
しばらく放心状態で頭がまわらないままとりあえず錆びチェンジャーで黒錆び化だけやりました。
小さい穴だけだったら補強材とパテを使って穴埋めする方法も考えていたのですが…鈑金屋さんにお願いすることも含め落ち着いて検討します。
ショックな結果ですがNeoさん、tuxedoさんの投稿がなければ気がつかなかったので、ある日突然ワイパーがぼろっともげてたかもしれないことを考えるとまだ良かったのでは、と自己暗示かけてます😅
スカG33乗りの皆さん、この例を機会に一度パンドラの箱を開けてみましょう!