mountain_edgeさんが投稿したカスタム事例
2024年03月19日 17時15分
メーターのランプが一部切れているので、故障していた場合の原因一覧を抜き出し。
BNR32やHNR32の世代と、WGNC34の世代では、配線まあまあ違う。
スロットルセンサーは同系統。T/Mからはえている車速センサー、R33以降は、機械式2パルスと電気式で違い、変換基盤が要る。
ステージアくらいの世代になると、ATでは、ピン33と44でフロント・トルク・メーター配線が無くなっている。
Visio使わないのは、配線のマッチングまで考えてないから。
型番で見て、47850-0V120,0V121,0V122,0V123と、0V701,0V720,0V800,0V801,0V802の2系統になってた。