マークXの失敗から学ぶ事もある。に関するカスタム事例
2023年03月28日 22時36分
アクセルオン時の吸気音は流石にいい感じ😁👍
充分アイドリングさせた後、50キロほどA/Fの学習。
その後のアイドリングも安定。
純正からサクションパイプを変えた際、アイドリングが上がる症状があるとの情報があったが問題無し。
下道では全く問題無し。
燃費も変わらず、だけど2500〜の中間トルクは多少増した感じ。
高速では初めのうちは伸びもよく、高回転まで一気に吹ける。
しかし、ちょっと長く走ると高回転時でのパワー感がタレてくる。
吸気温度が高くなってるのか、燃料が薄い感じのパワー感の無さ。
A/F計、吸気温度計が無いため確証は無いが明らかにタレてくる。
写真には無いが、純正のダクトからフィルターに向かってダクトの延長を行って、遮熱板も追加したが変わらず。
これ以上は危険と判断して純正戻し(´ω`)トホホ…
結局トルク感は少し減ったが、純正がやっぱりいい
安定して吹ける。
高速で基本的に使う、60〜100の間の加速感良かったのにな…
とりあえずOBDマルチメーター買うかな…( ´・ω・`)