ランドクルーザーシグナスのオタクに関するカスタム事例
2020年06月26日 12時40分
中間が届いたので取り付けします。
Befreeのものを使用、あまりネットで調べても排気音や燃費など出てこなかったので今後、自分のメモ用に置いていこうと思っています。
テールピースはエルフォードの4本出しにしました。到着にはまだ時間がかかるようです。
ランクルの王道、ガナドールは値段の高さで諦めました。
作りはやはりザツでした。
ガナドールの中間を一度生で見たことがあるのですが比べ物になりません。
まぁ安いしいい音の為に…
結構いい音じゃないですか??
フローマスターを加工して取り付ける案もあったのですが余りにも難易度が高い為断念。
マフラープライヤーは絶対に必要でした。
知識がないので"吊りゴム"なんて簡単に外せると思っていましたが腕力ではどうにもならず…
筋トレを諦めてしまうほど固く、前腕がパンパンになりました。
車検は一応対応のようですがその都度外して純正に戻すつもりです。
怖いので…
あと下回りの錆が酷いです。
テールピース交換時シャーシブラックを吹き付けます。
なんとか中間は自分で交換出来ました。
知識も技術もない、工具もないのでラチェットや吊りゴムのせいでウォーターポンププライヤーなど代理で買ったりとなんだかんだで1万2千円も交換だけかかりました。
懐が寒いです……
さらに4時間も悪戦苦闘
正直二度とやりたくないです。