インプレッサ WRX STIのフェンダーマーカエンブレム・ブラックアウト・ハセプロマジカルカーボンに関するカスタム事例
2018年04月06日 12時09分
免許取得からオーナーになったのはスバル車だけ。スバル以外の知識がかなり薄いですが車は大好きです。 特に丸目インプに関しては偏愛的で、丸目バカを自称しています。 こんなやつですが仲良くしてください。
丸目インプ独特のパーツといえばフェンダー前端のフェンダーマーカーエンブレムでしょう。
海外ではこれが点滅するようにしているモデルもあるとか。
たしかに外すと電球が入るようなスペースがあります(日本製モデルのは穴はあけられてません)
ここにマーカーがあることで丸目だけだとつるんとなりがちなライト周りのアクセントになりフェンダーのボリュームやボディラインを際立たせるスパイスにはなるのですがオレンジで目立ちすぎて目が引っ掛かる感じがf^_^;
白丸目には STiのカーボン柄のやつに交換してましたが廃盤、中古も高いので
純正のオレンジのものをハセプロのマジカルカーボンシート貼り付けてブラックアウトさせました。
装着〜。
ブラックアウトだけだとそっけなかったので STiのステッカーを追加して一味足しました。
そんなこんなしてるうちに色んなものを黒くしてしまって行き着いたのが現在のこの状態です。