くぬぎチハヤさんが投稿したOBD2に関するカスタム事例|車のカスタム情報はCARTUNE
くぬぎチハヤさんが投稿したOBD2に関するカスタム事例

くぬぎチハヤさんが投稿したOBD2に関するカスタム事例

2018年11月24日 12時44分

くぬぎチハヤのプロフィール画像
くぬぎチハヤ

FC3S&カムリ ご覧の通り、独身です 日々平穏を持続させる為の努力、 それがどんなに尊いものかを知っているからこそ 私は日々、現実社会 と戦い続けられるのである 知る人ぞ知る、とある競技車輌より 幾多のパーツ と 志し を受け継いでおり 継承者としての自負が明日に進む原動力に なっております [己が常識]という正義感に酔った 価値観の押し付けは 戦争の火種に他ならない クソリプ常習者や、道路交通法を理解していない キッズは、お帰り下さい

くぬぎチハヤさんが投稿したOBD2に関するカスタム事例の投稿画像1枚目

平素より大変お世話になっております。

さて、今回ペンを取りましたのは
快速逃げ足号こと、ラパンの話になります。
(誰だソコ!上り坂で失速する、のろまウサギと
あざ笑う野郎は!)

昨今の自動車のハンドルを握りますと
ドライバー側への車体側からの
インフォメーションが少ない事に
物足りなさを感じますのは
FC3Sのメーターフード内に収まる
純正メーターの数が 6個 もあるからでしょうか?

それはまるで、
スマホから手を離す事が出来ない病気の方々に
次々と知らなくても別に構わない情報が
無料の裏にあるカラクリを考えずに
膨大に情報が手に入る時代でありながら、
そういった情報過多により、時に重要事項でさえも
目で流してしまい、それは効率と簡素が エコ という
何とも都合の良い言葉に覆い被されて
あっても無くても困らない情報は、やがて不要論へと
追いやられてしまうのでしょうね。
(谷田部気取りのドアミラーを畳んだまま交差点を
右左折する阿呆や、ルームミラーがありえん角度等
眉をしかめてしまいます)

情報隠蔽ばかりが上手になった、そんな時代に
一石を投じるアフターパーツに OBD2接続 を
利用しました車体情報のモニターがあります。

くぬぎチハヤさんが投稿したOBD2に関するカスタム事例の投稿画像2枚目

今回購入させて頂きました製品は
OBD2端子による接続により車輌のコンピューターと
繋がっておりまして、ソコより引き出した情報を
フロントガラスに投射させる事により
メインメーターに表示される以上の情報を
ドライバーは得る事が出来るようになるという、
ひと言で言うなら追加メーターみたいなものです。

くぬぎチハヤさんが投稿したOBD2に関するカスタム事例の投稿画像3枚目

という事で HE22S ラパン のOBD2端子は
ハンドル下の左側にあります。

くぬぎチハヤさんが投稿したOBD2に関するカスタム事例の投稿画像4枚目

配線は スマート に固定しております。

くぬぎチハヤさんが投稿したOBD2に関するカスタム事例の投稿画像5枚目

まずは推奨品として一緒に購入をしました
ミラー台座を用いましてダッシュボード上の
丁度良い場所に設置しました。

エンジンを掛けますと電源と情報が同期して
表示されます。

一見、綺麗に表示されて大成功に見えますが・・・
元々の光量が中々に強く&ミラー反射が明る過ぎて、
筆者も何処ぞのムスカ大佐の様に
目をやられてしまいツライので、別の案を考えます。

くぬぎチハヤさんが投稿したOBD2に関するカスタム事例の投稿画像6枚目

結果、製品の正しい使い方であります
フロントガラスに反射させる使い方にしました。
(いるんだよなー、説明書を読まないで勘で
何とかしようとして結局、大失敗する阿呆が)

付属品の中に入っておりましたフロントガラスに
貼り付けるシートですが車検時に面倒くさそうなので
DIY野郎達の技術収集ショップこと
100円ショップにてクリアーブラックの下敷きを
購入→カット後、置いてみましたら、これが大成功。

比較画像はありませんが何も置かない状態での
反射状態は数字が二重に写り込んでおりましたが
黒スモークにする事により数字の濃紺が
強調されるようになりましたので、
透けて見える風景にも溶け込みにくくなっております。

本来であれば、これで作業完了なんですが
夜間時にドライバーインフォメーションとして
視認する色が雑多なのが、装着より数日を
経過しますと気になってしまいました。

くぬぎチハヤさんが投稿したOBD2に関するカスタム事例の投稿画像7枚目

クリアーイエローの下敷きを当ててみます。

くぬぎチハヤさんが投稿したOBD2に関するカスタム事例の投稿画像8枚目

続いて、クリアーレッドの下敷きを当ててみます。

こういった、ひと工夫をしますと、お使いの車の
照明の色に合わせました使い方が出来ます。

今回、本命のクリアーオレンジの下敷きが
手に入らなかったのが悔しいところでは
ありますが追々、見つけたいと思います。

ここまで、お目汚しながら長文に目を通して
くださいました皆様ありがとうございます。

さて、ここからは味噌ラーメン探訪の時間となります。

くぬぎチハヤさんが投稿したOBD2に関するカスタム事例の投稿画像9枚目

画像はホームページ様より拝借させて頂きました。

今回、入らせていただきましたお店は
[チャーシュー 力]さんになります。

くぬぎチハヤさんが投稿したOBD2に関するカスタム事例の投稿画像10枚目

何やら プロレス に造詣の深い店舗さんの様で
店内には至る所に プロレス に関係するポスターや
著名人さんが来店されたと思われるサイン色紙が
飾られており、賑やかな内装になっております。

筆者が思い浮かぶ プロレス は
まだ鼻を垂らしておりました幼子の頃にTVで
見ました大仁田厚選手の電流爆破マッチですかね。
・・・そこで記憶は止まっております。

食券制での注文となっており
注文は勿論、味噌ラーメンです。

くぬぎチハヤさんが投稿したOBD2に関するカスタム事例の投稿画像11枚目

その名に恥じぬ[こってり味噌ラーメン]である通り
見た目に強烈な背脂が乗っておりますが
気になる味は、そこまでクドく無い感じです。

それよりも、ひと欠片のバターが良い感じに
スープを、まろやかに仕立てております。

店名にも、なっております自慢のチャーシューですが
柔らかく美味しいです。
コレをもっと食べたい!という皆様は是非
チャーシューメンを注文される事をお勧めいたします。

それでは楽しい 3連休 をお過ごしください。

そのほかのカスタム事例

ハイエースバン KDH206K

ハイエースバン KDH206K

オイルパン付近からオイル漏れがあったので修理しましたオイルパンの前側も後側も漏れてて酷い😔スロープ&リアはウマで浮かせて外作業寒い…シート外してカバー類取...

  • thumb_up 1
  • comment 0
2025/02/12 11:32
セコイア

セコイア

でーぶいんぱくとさんとまったく同じ症状でヒーターが!そして寒い!これが壊れてた。嫌な予感‥ん〜初めてなので中々入らないです。体勢もわるいなかようやくドッキ...

  • thumb_up 0
  • comment 0
2025/02/12 11:31
Q3スポーツバック 35TFSI

Q3スポーツバック 35TFSI

ひと月ぶりに洗車しました。朝イチ洗車は寒さが身に染みますが、空いていてイイ感じです。

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/12 11:26
レンジローバー LH36D

レンジローバー LH36D

LM44のところでも似たパーツの話題がありましたが、当方のセンターコンソール上にも二個画像パーツが転がってました。ドリンクホルダーのスライドパーツ?現状ホ...

  • thumb_up 4
  • comment 0
2025/02/12 11:26
ハイラックス GUN125

ハイラックス GUN125

新しい通勤車です

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/12 11:25
ES AXZH11

ES AXZH11

航続距離が満タンにしても720くらいしか表示されないのは何故だろうか。平均燃費は19と表示されています。本来ならば900くらい表示されてもおかしかないよう...

  • thumb_up 7
  • comment 1
2025/02/12 11:21

バンパー組み替え🤔

  • thumb_up 6
  • comment 0
2025/02/12 11:20
ムーヴカスタム L152S

ムーヴカスタム L152S

l152s、jb-det、車、足車、車検1年ちょい売りますヘッドガスケット直して歪みも規定値でで走ってて治ってます。3台維持きつくて誰か可愛がってくれませ...

  • thumb_up 7
  • comment 0
2025/02/12 11:20
ソアラ JZZ30

ソアラ JZZ30

病院早く終わったから洗車したついでにみーみぶんぶんも𓂃🫧‪ステアリング新調(新古)最近車にお金かけないようにしていきたいって思ってて究極の二択を作ったんで...

  • thumb_up 9
  • comment 0
2025/02/12 11:19

おすすめ記事