ノートのDIY・ノートニスモ・キャンバー・車高調整に関するカスタム事例
2022年06月26日 16時24分
足回りシリーズ第3弾
スタンスフラッシュマイスター
3本目の足です
初めて聞くメーカーですね
ピンク色で珍しかったので
買ってみました笑
フロント、ラルグスとの比較
全体的に短いです
これまた吊るしのバネは使いません🥺
リアも少し短いですね!
リアショックには何とブッシュが付属しています
純正のブニョブニョブッシュに比べて
かなり硬いゴムで出来ています
これは嬉しい☺️
更にキャンバーを増したい欲が出たので
J-LINEの鬼キャンボルトを入れました
ラインナップされてるやつで1番細いやつです!
こんな感じです
前後6度くらいですかね??
ラルグスより下げ幅があるので
2〜3センチ程落ちる様になりました☺️
察しが良い人は気付きましたかね?
なんか見た事ある車高調だなと笑
組んでて塗装が剥がれたのですが
見た事ある色が出てきます🤣
ここも笑
どう見てもイデアルの車高調です
わざわざ塗ったのかな?
それにしてはロックシートと
アッパーマウントとリアショックケースはちゃんと
ピンクのアルマイト加工されています
それでいて10万円切る価格
本家のイデアルより安いやないかい(;´д`)
謎が深い車高調です
ちなみにもう売っていません!
今回はネタ切れというか
特に仕様変更をしていない
車高調なのでこれでおしまいです
次回、禁断のエアサス化です!