インスパイアの非常に疲れました・#水垢取り・体力が…💧・SONAX・ブリリアントシャインディテイラーに関するカスタム事例
2021年02月14日 23時07分
二代目(厳密には三代目)インスパイアUA2タイプS。1998年式(後期97モデル)に乗っています。5気筒シリーズで唯一、5穴ハブを採用したハイオク車となります。DC2 DB8 インテグラ タイプRをご存知の方は96スペックが4穴、98スペックが5穴だったのを覚えていると思います。ホンダの電装が高度になり始めた頃の車で信頼性が格段に上がりました。それが1997年からの後期型になります。ACURA TLの初代(UA2)でもありますがタイプSの設定が無かったためあまりにこの車は希少
明日から冬型気圧配置の予報が😥
水垢が酷くて
洗車スイッチするにしても
荒れた塗装と
リペアの時間
どうにもなりませんが
久しぶりの好天気
会社の都合と
休みの日の天候
なんとかなるか
一から始まる
頑固な選択をしました😂
洗車と言う次元では無かったのですが
一日中、タオル持って
水垢を
この白さになるまで永遠に続く作業でした
コーティング剤はオマケです♪
濡れた状態から拭き上げると完成🥰
6時間かかり下地を作りました
水垢取りの成分が残ってると不味いので
SONAXのグロスシャンプー🧴して中和し
シャワー🚿して流してます♪
マイカーで湯上がりを表現してみました😙
前週にわたり
ガラスの油膜やら窓のウロコ取り
ダブルで施工するには
時間がない
天候さえ良ければ
やりたかった洗車です
でも
それを踏まえて自分から行動することは
環境もあり
時間もかかる
自分のモチベーションでしょうかね?
時間を潰す為に洗車してたらアホらしい作業です
愛しているから😅
好きなヤツの為に😙
車を磨くことは
自分を磨くのと同じくらいの気持ちになります🥳
赤いタオル持って😋
オッサンがです♪
そりゃ
近所で有名だけど🤪
俺の時間だし
俺の場所に
見学しにきます😙
おばちゃんが😘
若い子は来ません😙
そんなことより
マイカーが綺麗になってればいい🤩