ブルーバードのテールランプ・U12 ブルーバード・ダウンサスに関するカスタム事例
2023年06月18日 03時18分
走っていたら前後の車高は落ち着きました。
1年ほど前から
右テールにまた水が入るようになってました。
ブチルを剥がします。
これあると凄い剥がれて便利です。付属の筆より直に掛けるか、ペーパーウエスに染み込ませたほうが便利です。
手はベタベタになるので諦めます。
今回は試しにベタベタブチルではなく防水テープを巻いてみます。
今回は右だけでしたが、左右両方の場合は二袋無いと足りなそうですね。
本来のブチルの位置と
おまけで上と上2つのネジ周りも貼っておきます。下2つはうまく貼れる場所がありませんでした。
あとは元通り着けて終了です。
これで次の雨で水が入らなければ、そのうち左もやりましょう。駄目ならまたブチル貼り直しです。
防水テープなら剥がしやすいから簡単なんですけどね。
フロントバネです。Zoomを組んでいますが前にある御方に教えて頂いた通りに乗心地は悪いですね。
なんかこんな跡が所々付いてるのでもしかしてバネ同士当たっているのでしょうか…?
街乗りだと割と柔らかめなのですが、高速などでの少し大きい段差だけダン!と来ますね。
リアのアベニールフロント用は割と硬いですが、そんな変な動きはしません。まあフロントとリアでは一概には言えませんが…
そのうち前は2WDアベニール用でも試しに入れてみましょうかね。
車高は前後とも指3本分位で少し高いけど良い感じなんですけどね…。