インプレッサ WRX STIのDIY・gdbに関するカスタム事例
2018年06月13日 19時23分
レイルのミッションマウントです。
ゴムではなく、硬質ウレタンのためミッションの回転振動がかなり室内に入ってきます。
正直、競技車両でない限りオススメしません(マジです)
今回のレポートは取り外し、純正への交換作業です。
いつもの通り車両の前側を持ち上げジャッキスタンドをカマします。
もう、ミッションメンバーを外してますが、私の場合、レイルのサブフレームが邪魔だったので、その取り外しから始まりました(笑)
上がレイルのミッションマウント、下がSTI製です。
写真の通り、レイルのはゴム部分が無く走行しているときは、リジッドかと思うくらいミッションの回転している音が室内に侵入してきます。
ハッキリ言って街乗りがイヤになります( TДT)
で、STI製を取り付け。
一応、強化マウントですが格段に静かです(笑)
作業中。
押し潰されてる図ではありません(笑)
ミッションメンバーを取り付けて、あとはカバーを付けて完了です。
やっぱり街乗りはゴム製のマウントが一番です。
くれぐれも無駄な投資をしないことをオススメします(笑)