ジムニーのドライブに関するカスタム事例
2018年05月08日 13時26分
GWお出かけ 第4弾
5月3日編
5/2が抜けているのは、数年前に他界した父の墓参り行ってたからです。
この日の行動はざっとこんな感じ(^^)
またもや琵琶湖の凄いとこ横断して、対岸の草津市に上陸してることになってますが、この日の昼前くらいからずっと電波のない山の中だったため、グーグルがおそらく僕を見失ってパニクってるだけだと思います(笑)
まず向かった、圧倒的な存在の琵琶湖の傍らにひっそりと佇む「余呉湖」
またこんなの撮られてるし(^^;
その前をさっそうと横断する愛犬の衣装がはだけて大変なことになってます(笑)
山にあがってきました(^^)
麓ではオートキャンプしている人達。
四駆の人もたくさんいて楽しそう♪
目的地は頂上の菅山寺
少し寄り道して右の方に行ってみます(^^)
倒木の先は行き止まりでUターン、また倒木をくぐって戻る(笑)
頂上着いた♪
余呉湖を望む
途中で立ち寄った雰囲気のある場所
「妙理の里」
また少し山遊び
封鎖してなかったので少しお邪魔しました(^^)
見にくいですが、矢印の峠を通って福井県へ
矢印のあたりの風景
三段見えるカーブなんて箱根にもそうそうありません。
スキー場から山越えを企む
そして大規模な土砂崩れ
自然災害の凄まじさ
行くか!
いや、無理でしょ!って後ろの超カメラ目線の愛犬が言ってるような気がします(笑)
海に出た!
ここは敦賀港
山もいいけど、海も気持ちいいっすねー
そして福井県側からまたもや懲りずに昨日の山へ
野生動物にかじられたような跡があります
夕暮れに熊になんか遭遇したら、ヤバいんですけど
通行止めかー
少しピンぼけしてますが、この場所。
行きは僕が山側だったのと暗くて気づかず、助手席で大騒ぎしてたんですけど…
帰りに通ってビックリ。
道路の端っこがあちこち崩落してたんです(^^;
落ちたら帰れなくなるので、慎重に山側ギリギリを通って通過
この日も無事実家に戻れました(^^)
第5弾に続く