CX-3のエアサスに関するカスタム事例
2019年08月13日 21時58分
だいぶエアでの走行にも慣れてきました〜
走行車高でのエア圧、これくらいで🙆♀️
しかし、けして現在のエア圧=決めた車高
とはならず多少のズレは出るのは仕方ない😲
フロントのエアバッグの方がでかいので
基本的にフロントのがエア圧高いです😌
ただ、いちいち画面起動して
リモコンでの操作が意外とやりにくい 笑
前後エア0
タイヤ引っ張らないとタイヤとボディ干渉して
ストッパーになっちまってます🥺
エアだから、って走行中の干渉とか気にしてましたが
以前のstaticでの状態より低くして走っても
干渉しない😳😳😳
エア圧つねに保ちつつダンパーがめちゃくちゃいい仕事してくれてるのが分かります❤️
普通の舗装路なら純正サス+ちょい硬めくらいの乗り心地ですね😎
エアサスのダンパーの新規改良版出るの待ってから
注文した甲斐がありました🙆♀️
長かった6カ月…
イデアルのエアサス、おススメします🤩