MPVのCX-3・dtm・梅雨の晴れ間・プラモデル制作・プラモデルに関するカスタム事例
2020年06月28日 12時48分
先週の雨降りから一転、梅雨の晴れ間だった昨日。
予定通り、なじら。さんの新しい相棒が納車されたそうなので、凸撃してまいりました!
セラミックホワイトは光の当たり具合で青味が強く出て良い感じでした〜
装備もかなり充実してるそうで、色々お勉強中だそうですよん(´∀`)
LYなじ。号のインパクトが強かったので、見慣れるのにもう少し時間かかるかな?(笑)
これから色々なオフ会に出没されるでしょうから、皆さんもNEWなじ。号の活躍をお楽しみに〜
LYと比べるとホイールベースがかなり違いますな〜
吊り上がったテールランプがカッチョ良いわァ〜(*☻-☻*)
カリブラDTMさんのリアアンダーディフューザーに貼り込んだカーボン調デカール(*゚∀゚*)
フリーハンドで切っては貼り切っては貼りで3D面に施工。
クリア吹いてヌルテカです。
先日作った93年式アルファDTMにはディフューザー着いてなかったな…
ディフューザーの下部にもウイング着いてるのネ〜
クラブガンナーと同時進行スタートはコレ!
メルセデスベンツのDTMマシンプラモデルは中々安く手に入らず(^◇^;)