フェアレディZのGWの過ごし方・オールフェアレディお疲れ様でした・フェアレディZ 55周年・GWの思い出・連休なにした?に関するカスタム事例
2024年05月10日 19時00分
Fairlady Z version NISMO type 380RS! 300基限定nismo手組みエンジン3.8LのZです! CARTUNEイベント参加 2022年→ネオクラオーナーズミーティング🚗 2023年→PickUpCars2023🚗 2024年→PickUpCars2024&Fan Meeting🚗 2025年→?🤔🚗 相互フォローします👍🏻 よろしくお願いします🤗
FUJI SPEED WAY 🚗💨
ADVANオールフェアレディZミーティング2024🚗🚗🚗🚗🚗🚗
今回は前回の教訓を活かし、遅めの25時集合😎
無理せず寝る事は重要です👍🏻
今回は5台で向かいました🚗🚗🚗🚗🚗💨
片道350kmぐらいはあるので何度か休憩を挟みました😮💨
朝日がZをお迎えしてくれています😊
今年はボディにこびり着く虫が殆ど無くて良かったです🐝👍🏻
そして着弾🚗
体調万全で今年は去年とはうって変わって写真を撮りまくり😁👍🏻
でんさんとは今年はまさかのお尻合い🍑🍑
毎年ご縁があります😁👏🏻
では、今年は体調がすこぶる好調なので気になった参加車両をガンガン見ていきましょう💪
北米のDATSUN240Zかな?😁
カッコいいですね⭐️⭐️⭐️
写真では判りにくいですが、ヤレたS30も粋でカッコいい🤩
後期のNAPSインジェクションS31です👍🏻
後に今回のイベントで賞を受賞した、カスタマイズエディションをモディファイしたRZ34😎
GT車両⭐️⭐️⭐️
RZ34nismo🤩
実物は初めて見ましたが、東名高速でも走っていましたが思った以上に迫力がありました👍🏻👍🏻👍🏻
ん?このインマニはVR??エンジンはVQ35HR?どゆこと?🤔
気になる謎多き車両🤫
オーナーさんいたら聞きたかった〜😂
おっ、380RS発見🤩
Z34バーニスのホイールを装着😊
記憶が正しければ去年は隣りだったような?🤔
今年は380RSは8台参加されてたとの情報を頂きました😊
こっちも380RS😊👍🏻
nismoのデカールかな?🤔シンプルで良いですね〜🤤
DKZ😎
VeilSideは特徴的なエアロですね😋
痛車とnismoのデカールを上手く融合再現したナイスなZ33👍🏻
痛車勢揃い😊
最近はサーキット走ってても分からない違和感の無いカッコ良さ👌👌
近年はデザイン性が上がってますよね〜😊
ロケバニかな?パーツといい白と黒の使い分けのバランスが絶妙に上手い👍🏻
これはZ challengeでよく見る380RS見るからに速そう🤩カッコいいですね〜🤤
youtuberのタカアキさんも来てました😊
一発でコレと分かるマジョーラカラーのスポイラー👌
youtuberともあって常に誰かに声をかけられて話してたのでなかなか話すタイミングがありませんでした🤐
あかでみっくモーターカレッジのラバー博士も来てましたね😊
撮影しながら歩いてました😁📽️
RZ34カスタマイズドエディションとZ CAR CLUB会長の幻の432R😍
大好物です🤩
一番奥は松田次生さんのS31👍🏻
amuseのエアロ、スーパーレジェーラ🤩
これはいつかやりたい憧れのエアロです👍🏻
珍しいバーニスの赤🚗
同じLMGT4を装着してます😁👍🏻
えっ、何コレシンプルにまとまって正統派でカッコいい😍⭐️⭐️⭐️⭐️
あ、自分のでした😜
ひささんのZ34ですね🚗
オーバーフェンダーがS30ってのがZって感じです、粋ですね👍🏻👍🏻
RSワタナベを履くRZ34😎
やっぱりZには往年のワタナベでしょ〜🛞個人的に大好きです👍🏻
さりげなくカスタマイズドバンパー👌
サファリブラウンの432🤩
やっぱりS20エンジン堪りません😍
これでご飯何杯イケるでしょう🤤🍚🍚🍚🍚
240ZGはこのロングノーズが特徴的です🤩Z33ニスモもロングノーズと言われていますが本家は比になりません😆
マジカッコいい🤩
希少なオレンジバーニス🍊やはりオレンジは目立ちますね😉👌
閉会後はゲートで仲間達と記念撮影🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗🚗
そして泊まる御殿場のホテルで2年越しのデジャブ😂
しかもまた停めるのは隣😆
いや、むしろ隣に停めて432Rを護るのです👮🏻♂️
何なら432Rを取り囲み何だかんだで5台列んでプチZミーティング⁉️🤩
このあと、らっくさん、しゅうさん、あんでぃさんとで夕食&プチ打ち上げ後、ホテルに戻りました😊
2日目に続く😁