オシメさんが投稿した初代CR-X・カタログ・当時物・よろしくメカドック・タミヤプラモデルに関するカスタム事例
2023年01月31日 18時37分
オシメでございます🤔 出費を抑えて知恵と創意工夫を結集しよう。カネにモノを言わすような奴らは来なくて良い。 人の批判するヒマがあるなら己の改善の手を動かそう。 孤高こそ智。ここは備忘録。公正公平、車種多様なのでこちらからいいね、フォローは一切致しません。 回答しにくいコメントへのお答えも控えます。 ※こんなご時世です。防犯観点からご自分の車やら居住地を示さない方、投稿のない方、挨拶できない方や敬語の使えない方、正義の味方気取りの方はブロックさせていただきます。
新たな連載スタート?
『背の高いサイズのカタログシリーズ』
第1弾💣️
バラードスポーツ CR-X(AF)
ヒョーシ
ZCが追加されてからの版だね😁
タミヤのこのプラモデルをスカイブルーで作ったものさ😏
でも、スカイブルーは存在しない😵
1300。
みたことない😪
ホンダF1をダブらせとる😵
やっぱりシビックのほうが多かったね
1983年頃つーことは。
おいらが小学生🎒の頃だ。
よろしく メカドック
今じゃコンプライアンス的にアカンものばっかだろうが😁
ミッドシップ😅
このカラー。
どぶろっくのウタじゃないけど
『存在しない~🎵』
今じゃこのキット4,000円位。
当時800円
濃紺やん😅
とはいえ本当に軽い。
Siのマニュアルで890キロ
オマケ。
テレビコマーシャルの一コマ😁
『二人の自由のために』だってー。
ガチガチに力入ってないノリの『ライトウェイトスポーツ』か。