ジムニーのDIY・シミー対策・シム調整・ブレーキOHか⁉️に関するカスタム事例
2019年10月03日 20時47分
インスタ始めました 稚内市 作業系メインで投稿してます 無い物は出来る範囲で作ります 稚内のジムニー乗りと知り合いたい 40も半ば過ぎたおっさんです。 よろしくね(ゝω・) 2018 6月ランエボ4より乗り換え 2024 6月JB23より乗り換え
こんばんは、takです
シム調整して10日程経ちました。
具合の方は、まあまあ治まったかな
小さい段差位は平気になったんですが、
舗装が落ちてる窪みとかタイヤが大きく揺れるとやっぱ出ます(´・ω・`)
左右下側に1枚ずつ追加しました(ゝω・)
シムが馴染むと抵抗が少なくなるぽい
そこで、キングピンやらタイロッドエンドやら値段調べたら、必要個数買うとなるとステダン買えちゃうお値段(;・д・)
この際、トータルコストを考えたらステダンで押さえちゃうかなぁと迷い中
シミー対策も万全じゃないんだが
ブレーキかローターが一部分擦ってる
ローター結構減ってるから
多分ピストンかな?
次はブレーキOHになるかな
さてさて、イジりと並行してメンテもやっていかないとなぁ(´・ω・`)
仕事も山積みだし
休みが減ってくるしなぁ
悩ましい今日この頃
じゃまた、バイバイ(ΦωΦ)丿