MR2のフォロワー様でない方からのいいね👍️に感謝・いつもイイネ&コメントありがとうございます🙇♂️・5月もよろしくお願いします・エンジンルーム排熱用電動ファン交換・リアタワーバー装着に関するカスタム事例
2024年06月09日 00時56分
相棒とは、23歳で中古車で手に入れて早30年が経ちました😊 今はガレージ内で冬眠中…ですが、いつか公道復帰目指してメンテナンス中です。 フォローバック目当てのフォローはお断りです🙅 趣味趣向が偏っているので、興味のある方のみ立ち寄ってください♪ 宜しくお願いします😊
いやはや…毎日真夏日☀️続きですね😅
そんな中、今週末のガレージライフは…
【エンジンルーム排熱用電動ファンの新品交換】を…😁
こちらは作業完了後画像です♪
作業自体、瞬殺作業の予定でしたが…そうは問屋がおろさないみたいで…😭
作業ダイジェストは、いつものように…😊
こちらの電動ファン…設置したのが約20年前なので、かなり使い込んだ感が…😅
壊れた訳じゃないので、まだ使えますけど…この際なので念の為に新品交換しておきます♪
…で、用意したのがこちら【10インチ電動ファン(デラル製)】😊
モデル、サイズ共に前回と同じです♪
因みにインタークーラー冷却用電動ファンは【スパル製 薄型電動ファン】で、こちらにしようかと思いましたが、デザイン的にこちらの方がお気に入りなのと、同じモデル型式なら交換も楽だろうと…😁
こちらは今回購入した新品電動ファン。
因みに風の【押し出し】【引き込み】は羽根ユニットの表裏組み替えで行います😁
購入時は引き込み仕様で羽根ユニットが装着されているので、今回、要交換です♪
電動ファンの新旧画像。
左側は新品(現行モデル)、右側は現状品(旧モデル)
羽根ユニットの取付け方法や、モーターユニットの排水機構等、多少の違いはありますが、大きな変更点は無い様子😁
やっぱアメリカ製…その点は嬉しい限りです♪
…で、早速、車両へ装着してみると…何処か干渉して組み付かない…🤔
おかしいなぁ…と、新旧あてがって色々と再確認してみると…微妙に外形サイズが違う…😅
新型モデルが一回り大きいことが発覚…😨
(上側が旧モデル、下側が現行モデル(新型))
どうしようか?と、しばらくフリーズ…😰
そうだ…電動モーターユニット外して、ケースを再利用しよう?…ってことで、早速分解😁
こちらは外した電動モーターユニット。
排水機構?等、多少、バージョンアップしモデルチェンジしてるみたいですが、サイズは変わらずみたいで一安心です♪
(旧モデルはモーター裏面に排水ダクトあり、新型モデルは密閉型モーター使っているのか?)
こちらは羽根ユニット(新旧)
左側は旧モデル、右側は現行モデル(新型)。
よくみると、羽根ユニット締結方法が変更されてます。
…で、電動モーターユニット(羽根ユニット含む)ごと、旧モデルケースへ移植。
無事に交換作業完了です♪
…で、ハーネスカバーは、ガラスケーブルカバーへ交換済みです😁
…で、作業内容は変わり、リアタワーバーを一年振りに装着することに…😁
エンジンルーム内の配線リノベーション作業も終わったので…。
こちらは鍍金職人さんにメッキ加工してもらったタワーバー装着ボルト。
タワーバーはアルミ製ですが、端部の締結ボルトは鉄製なので、経年劣化で錆びちゃいます…😅
…ってことで、メッキ加工してもらいました♪
こちらは装着後画像。
ピカピカ✨で錆知らずの逸品パーツ…エンジンルーム内に増え、映えてます😁
こちらはエンジンルーム内動画。
まだ冷却スプレータンク?が出来ていないので、インタークーラーはついてませんが…😅
いやはや…良い感じに大満足です♪