シビックのディフューザー・DIYに関するカスタム事例
2019年12月15日 15時59分
今日はリアディフューザー工作して取り付けました!
フロントのアンパネと同様アルミの複合板で作成しました!
ジャッキアップもしっかりできます😁
なかなかええ感じかっこええやん😊
帰ってきて親父のXXRを借りでつけて見ました!
このホイールほんまかっこええわ
どないしたらこんなんはいんねん🤣🤣🤣
2019年12月15日 15時59分
今日はリアディフューザー工作して取り付けました!
フロントのアンパネと同様アルミの複合板で作成しました!
ジャッキアップもしっかりできます😁
なかなかええ感じかっこええやん😊
帰ってきて親父のXXRを借りでつけて見ました!
このホイールほんまかっこええわ
どないしたらこんなんはいんねん🤣🤣🤣
前回よりタイヤサイズ変更ヨコハマタイヤA052205/50R15(フロント)195/55R15(リア)ボルクレーシングTE37SAGAS-plus15イン...
自分の住む地域では、雪積もることは、ほぼないのに昨晩から降った雪で、シビックがどえらいことになってました。ワイパー上げとけばよかったなぁ。