アルトワークスの今日の一枚・TE37SONIC FACE-5・デアゴスティーニ方式・来月号予告・HPIレーシングハーネスに関するカスタム事例
2021年01月30日 07時40分
evo@aborn's "サブロク" 2nd. Gen. 3.6 Gen.4に向けて製作中? Custum Conceptは、 『USDM風JDM Track Stance.』 歌って踊れるアイドル…違う違うw 走って魅せるアルト(・∀・)ニヤニヤ イロやカタチは違えど、同じクルマ。 スタイルは自由。十人十色。 楽しむ気持ちは、皆同じ‼︎(・∀・)ニヤニヤ 『自己満足のカタマリ』 やりたい事をやりたい様にw わがままバディ♪
月刊デアゴスティーニ方式
evo@aborn's 36WORKSに
TE37SONIC FACE-5をインストールする創刊w
創刊号は、TE37SONIC FACE-5(1本)とチタンホイールナット(4本)がついて特別価格www
では、無いですが一応、特約店価格にて。
ちなみに本家は週刊ですが、
週刊にしちゃいますとアテクシ。
月曜〜日曜までのAM8時〜AM8時まで勤務しなきゃならなくなりますのでw←
せめて、月刊で勘弁してくださいw
冗談はさておき。
来月2月号 第2巻の告知w
仮付けで出面の位置が、だいたいわかったので。
2月号は、フロントの可変式ピロアッパーマウントに決定w
調べると何社か出している様ですが、
どこのメーカーを買うか、まだ決めてませんw←
告知はコレくらいでw
今週の日曜日に身近な方々とミニサーキットで走行会をするので、秘蔵っ子のHPI 4点ベルト装着w
車両に付けたままだと、色褪せてしまうのが嫌なので、使用時のみ取付けようと思い。箱から出してみたものの。。。
ベルトの固定方法とリアシートの外し方を忘れましたwww(ぁ
とりあえず、思い出したので取付できましたがw
あとはグローブやヘルメットを発掘しなきゃw←
Jan. 30, 2021