500のリフレッシュ・スタビリンク交換に関するカスタム事例
2020年09月12日 20時01分
今日は、リフレッシュ作業、第2段。
アバルト乗りには定番のスタビリンクの流用品交換です。余談ですが、整備で出すと…工賃が結構、イイ値段します😱
今回の作業で1番大変だったのは…この状態にすることでした…💧
届いた交換部品はこれです。
シルバーでは、味気ないので、塗装。
赤色がホイールからチラ見できるのでは?と期待して…
完成後…大して目立たない事が判明(笑)😆
こんな感じで付いてます。
私のはナットだけ回して取れたのでラッキーでした🎵
ボルトと共回りしてしまう場合があるようで…六角レンチも用意しておいた方がいいでしょう。
純正品より3㎝くらい長いです。その為、スタビをフリーにしないと付きません😭
気合い入れてスタビを押し下げれば…ギリギリ付きそうでしたが…スタビのブッシュ部分もバラしました😅
はい、完成。特に難しいこともなく装着できます。
ついでにキャリパーもお掃除。
ブーツはパックリ裂けてました😅グリスはまだ残ってましたが…
さて、明日にでも試乗してみます🎵