スープラのタワーバー自作・ビンボーチューン・DIYに関するカスタム事例
2018年03月18日 17時04分
タワーバー買うお金がなかったので作ってみました
まずは単管をフィーリングで切れ目を入れて曲げて大まかな形を作ります
次に角度を決めて溶接します。
ついでにステーも作っときます。
大体の完成予想図です。
フレームにねじ山がないので、穴を開けてナッターでナットをぶち込みます。
アルミは弱いのでスチールのM10をかしめました
これが一番大変でした。スチール硬いんだァー😅
溶接の肉盛を削って塗装して、車に取り付ければ完成です。
効果はフロントがながれるようになりました。
ダメじゃね?
あと、オイルフィラーが開けられなくなりました。