スカイラインの修理完了・レストア・オリンピック・排気漏れ修理・メーター修理に関するカスタム事例
2021年08月01日 05時36分
ようやく動かしました!いろいろやらかしてロクミーからろくに動かせませんでした。
針が動かなかった排気温度計ですが動くようになりました。
不調の原因は固定に使用したM4のボルトで基板のICの足を痛めてしまってました。
新品で1万8000円→修理で1万5千4百円😭高い授業料でしたね。
触媒、フロントパイプのフランジ部の腐食で排気漏れが収まらず組んで確認の繰り返し。
サンダーでフランジを平らに削り対応。
M10のネジも傷んでダメになりヘリサートを入れて復活させました。
純正フロントパイプバンテージ巻きと触媒カバー、サビ落とし再塗装。完了!
細かい部分ですがフロントパイプ内側の煤を可能な限り取り除き38年の垢をだしました。
といった具合でロクミー後の長いメンテがようやく一区切り付きました。
久々に走ったら遅いけど調子は最高ですね。
近所の某施設の駐車場では、15や34とかが集まってましたね。