TT クーペの車検から帰還・仕様変更・峠仕様・コーナーが楽しい・テテは最高❗️に関するカスタム事例
2022年05月26日 23時33分
ebonogu(えぼのぐ)と申します。 今回は人生初の外車で特にスタイルに一目惚れしたアウディTTクーペを手に入れました。 ええ歳のおっさんですが、よろしくお願いします。
先週の土曜日に2月初旬からお預けしてたテテが車検&バージョンアップからやっと帰って来ました❗️
あまりに久しぶりの運転だったので感激で涙出そうでしたよ🤣
いつもの場所での一枚です😌
やっぱり、テテは最高ですね🤩
見て良し、乗って良しの文句無しです😁
天気のいい日は海が似合います👍
さて、今回のバージョンアップですが少しご説明させて頂きます😌
アラゴスタの足に換えて3年が経過してたので車高調のオーバーホールと仕様変更で減衰力アップとピロアッパーマウント化を実施しました❗️
それに合わせてボディ補強でフロントにタワーバーとメンバーブレースを取付けました😁
タワーバーはウルトラレーシング製品です❗️
メンバーブレースもウルトラレーシング製品です❗️
そして、リアにもサスペンションメンバーブレースを取付け❗️
こちらは、COX製品です😁
ちなみにオレンジ色のスタビは前回取付けしたものでこれもCOX製品になります❗️
何故か普段は全く見えない場所ですがカラフルになっちゃいましたね😅
アラゴスタのピロ化でフロントにキャンバーを2度程付けました😌
コーナーの踏ん張りがめちゃくちゃ良くなりましたね🤩
フロントメンバーブレースの取付けで最低地上高がヤバイことになり今まで以上に気を使って運転しないといけませんね😭
この他にも、ターボディバーターバルブをゴルフ7.5R純正品に変更してタービン保護も抜かり無く😊
今回は車検に合わせて足回りの仕様変更とボディ補強パーツの追加を行い、峠仕様のテテに仕上げました❗️
最初に乗った感想は私のテテなのか❓
と思うくらい変わったことにビックリ😳
アラゴスタのオーバーホールで新品の時のような乗り味に加え、ボディ補強のお陰で足とボディが一体となり本当楽しい車に生まれ変わりました🤩
これからは峠を楽しく走りたいと思います😁
このテテを乗りこなせる腕を磨き次のステップへ行ければと思ってます😌
多分、LSDが欲しくなりますね😅
既に見積り依頼してますが🤣