RX-8のシーケンシャルウインカーに関するカスタム事例
2018年04月29日 22時54分
ようやく夢のロータリーエンジン!!コツコツいじっていきまーす。基本自分でパーツ交換や整備します。無いものは作る!!暇見つけて作業するのが大好き。DIY好きな方一緒にいじりましょう!
金曜につけたアイライン下のシーケンシャルウインカーですが、アイラインの内側の下に伸びてる部分が短くて浮いてくるから、前につけてたドライカーボンのアイラインを塗装して付けました。
両面テープをしっかり付けるためにアルミテープで止めて、時間が経ったから剥がしたら、何と!塗装までスクラッチを削ったみたいに綺麗に剥がれました(笑)
なので、諦めてテープで全部塗装剥がしてカーボンむき出しにしちゃいました(笑)
更に、前のアイラインからシーケンシャルウインカー剥がすときに断線したのかアンバーが1箇所付かなくなりました。まあ、そのうち何処か切れるので予備手に入れて次切れたら交換しまーす(笑)