レガシィB4のマフラー交換・タイヤ・ホイール紹介・ガレージに関するカスタム事例
2019年07月14日 17時20分
YouTube始めてみました😄よろしくお願いします! 兵庫県南西部でIMPREZA GDA.LEGACY B4 BM.COPEN L880K.ZX10R D.ninja250を飾って遊んでます。 B4は車庫格納、10Rは抹消して冬眠に入りました。 20代半ばに入りました😅どなたでも、とくに兵庫の方、気軽に絡んでください😊宜しくお願いします。フォロー、コメントお気軽に。 申し訳ないですが、社会人として最低限のマナーを守れない方には反応しませんので悪しからず😇
自作センパイ装着( ^罒^ )v
案の定芯が少しズレててフランジのボルト穴削りました(´∵`ก)トホホ...
音量ですが、爆音とまでは行きませんでしたが(そもそもリアピあるし)自分的には満足。
柿本のリアピとなら爆音になると思いますよ😌
しかし、石鹸水かけてみると少しリークしてるっぽい😵
車検はこれで受けないのでまぁいいやーと
2年後外した時に直します😇
見た目的にもバンパーぶった斬ったお陰でSTIマフラーが違和感ありまくりでしたが、ようやく見れる物に。
雨も上がり、汚くなってきてたので洗車。
してたら再び雨( ´・ω・` )
ガレージもだいぶ完成しました。
ボチボチ復活させようと思ってるので、ここは10Rの定位置になりそうです。
なんかイベントしてましたので。
フロントは9J+37のSuperlowでブレンボ逃しのため13mmスペーサー入れてます。
ハブボルトはNISMOのロングハブボルトに変換済み。
Highdiskに交換すればよかったですがお財布の関係で(笑)
リアは9J+24のSuperlowです。
タイヤはcontinental の225 40 19
リム被りくらいに落とす分にはよかったですが、車高もこの状態から落としても20mm程度だと思うので引っ張りはもう辞めようかと。
来年には245 35 19を予定してます。