エッセのエキマニ遮熱板に関するカスタム事例
2019年10月19日 20時31分
ワンオフエキマニ剥き出しで、熱害と直接雨水大量に掛かるのもどうかと思い(^^;
コーナンで買い(笑)
トラック整備してもらってる工場へ、道具、設備借りて(笑)
切って、穴開けたりリベット留めしたりで完成‼️ 遮熱シート来たらホース、FRPボンネットやらに巻いて完了‼️ バンパーに熱伝導して溶けんかな? 遮熱シート来たら、挟もうか?(笑)
横からチラリズムに変更‼️(笑)
2019年10月19日 20時31分
ワンオフエキマニ剥き出しで、熱害と直接雨水大量に掛かるのもどうかと思い(^^;
コーナンで買い(笑)
トラック整備してもらってる工場へ、道具、設備借りて(笑)
切って、穴開けたりリベット留めしたりで完成‼️ 遮熱シート来たらホース、FRPボンネットやらに巻いて完了‼️ バンパーに熱伝導して溶けんかな? 遮熱シート来たら、挟もうか?(笑)
横からチラリズムに変更‼️(笑)
洗車をしたからドライブしに妙義山へ少しオイルの焼けた匂いが。。。🏠に戻ってから確認!予想通りのシフトレバーのパッキン!ダイハツあるあるかな?やっぱオマエか...
最後はタペットカバーを交換します。外れました。約16万キロ走行のヘッド内部。赤の結晶塗装したタペットカバーを取り付けます。速さには何の影響もないけどカッコ...
続きまして、次はこいつスポーツキャタライザーに交換です。純正エキマニを外します。サビが酷いので慎重に外します。外れましたので合わせ面を磨いて新品ガスケット...
前回のエンジンマウント交換しても振動が消えなかったので、ドライブシャフトを社外新品にて交換です。右シャフト左シャフト外れました。右新品取り付け。左新品取り...