アリストの宮城・納車から現在までの愛車に関するカスタム事例
2019年05月09日 03時11分
4ヶ月毎日オークションをチェックして探したベース車両。
無事落札して納車。
どノーマル。
横浜から宮城にようこそ‹‹\(´ω` )/››
正直高級車とは思えない内装。
1台目のアリストから部品移植開始。
純ベタ仕様w
バラシ途中のVベル内装。
内装はルーフ、カーペット、ダッシュボード以外全移植。
マフラーはVとSではフロントのフランジ形状が違う為とりあえず中間のフランジを1度カットして再溶接。
この時はまだエンブレムはトヨタマークとアリスト(≡∀≡)ニヤニヤ
とりあえず手元にあったブラックディスクのフィンタイプ19インチ。
後回しにしてたFフェンダー交換。
とりあえず仕様なのでツラ合わせしてません(´^ω^`;)
塗装に出してたウインカーミラーが出来たので装置。
長年所有してるホイールに変更。
ど純正フェンダーツライチ。
オリジナルのデコラインを再度作ってもらって。
実はコレ自分の名前なんですw
遊び心で自分主張(^^)
個人的にはデコラインはマストアイテム。
自分で爪加工して。
タイヤ引っ張って。
ツラ出し。
アルミをメッシュタイプに交換。
前置きインタークーラー装置。
やっぱり太さが欲しくて再度アルミ戻して。
レクサスエンブレム取り付け。
そして今に至ります(・ω・)ノ
細かい仕様変更してる所は今回省いてます(A;´・ω・)アセアセ
昔は人に見られる事を意識して作ってましたが、今はやりたい事やってる感じです(^^)
20年落ちのベース車両だけど、マイペースで今後もちょこちょこ仕様変更して大切に乗って行きたいと思います‹‹\(´ω` )/››
〈追加〉
納車時内装。
変更後。