カローラレビンのDIY・フェンダー錆補修に関するカスタム事例
2019年10月14日 16時18分
此方では、更新しません。見る専にします。 つか、 写真上げれません! 興味ある方は、インスタへ、 フォロー稼ぎ 見るからに変な奴 趣味に合わない 等 の方は !ブロック! 此方の興味ある方しか フォロー しません! インスタの方も、同様です。 ルート86👍
忘備録
自家パテ修理
錆が発生したので、影響範囲を割って
por15 防錆後 カーボン配合パテで 荒で形成
こんなもんかな
やりすぎ、、、
もっかいやって、 形成し直す
パテで本盛り
この後 水研ぎ 下地処理
サーフェイサー吹き 後 また水研ぎ
本塗り?
まあ 本職 じゃ あるまいし 妥協すっぺ!
クリア吹きして 終わり!
また コンパウンドで磨くべ‼️
この間 約一週間 仕事帰り 1時間づつ
ちまちまと⤵︎ まぁ 台風のせいで、乗られんし
プラモカンカク で 黙々と作業を進めて ました。
やっぱ AE86 は、こうでないと!?
車検の時 本格的に錆、見てもらうか?
初めてやったにしちゃ こんなもんです👍