R-2の𝐂𝐆さんが投稿したカスタム事例
2025年04月22日 17時36分
車検不合格から数日…
近くの八重桜の大樹が綺麗でした。
色々とありましたが、まぁ、車検中にカブってエンジンがかからず、積車で帰ったとのことでしたので、申し訳無い限りです。
私はカブってはいますが、大丈夫だったんだですけどネ。
さて、キャブレターはフロート以外は
誰かに聞きながら、ノズル系も購入しないといけない感じですが、その前に
クラッチハウジングのオイルシールから
オイルが漏れて居るので、交換?
ダイナモが充電してくれないので、交換?
まずはこの辺りから…
このダイナモは確かにダメでした…
先輩のsasukeさんのダイナモをつけて、バッチリ👌
外したダイナモを開けてビックリ‼️
配線が切れてました。
コリャダメです。
こんな感じで、又、繋いで修正予定です。
クラッチハウジング外しました。
切れてます。
そりゃ漏れます。
resetさんに発注しました。
ついでにハウジングのガスケットも
お願いしました。
初めて、作らずに買ってみました。
楽しみです。
隣の小学校🏫の八重桜も良い感じです。
ブルーとレッドです。
混ぜてみると
バイオレットになりました。
後はキャブレターです。
ノズルの穴径を変えないといけないのでしょうか?又、どこに売っているのでしょうか?
誰か教えてください。
お願い致します♪
間違い無く、燃料が多いです。