ビートの補強パーツに関するカスタム事例
2023年05月13日 08時18分
お題の補強パーツ
汚い画像ですが、 バッテリーベース兼 サイドフレームブレースの補強材に M/Cストッパーを合体
かなり高踏力時の剛性が上がりました
ブレースで左右を繋げた俯瞰です
しかし 汚いな 性分が機能優先で掃除はほぼしないので こうなるのは必至😆
この補強をこの夏には外して クラックチェックして
問題が無ければ 美的塗装をしようと思っています
当然 暫定ハーネスも整理します
2023年05月13日 08時18分
お題の補強パーツ
汚い画像ですが、 バッテリーベース兼 サイドフレームブレースの補強材に M/Cストッパーを合体
かなり高踏力時の剛性が上がりました
ブレースで左右を繋げた俯瞰です
しかし 汚いな 性分が機能優先で掃除はほぼしないので こうなるのは必至😆
この補強をこの夏には外して クラックチェックして
問題が無ければ 美的塗装をしようと思っています
当然 暫定ハーネスも整理します
ヌルテカヌルテカヌルテカ?耳に見える部分はたぶんフェンダーミラーです(笑)エンジンが熱くなると口が開いてラジエーターに風が当たる仕組みです。たぶん(笑)
今日の通勤途中、レトロ車とかなりすれ違ったぁ😳どっかでイベントやってんだろー🤔あーーー、昭和の日だぁ🤣平成の車が、新型車😤オヤジには、ちょうど良い😤令和の...
丸広百貨店川越店なう🤩来ちゃいました!🤩燃える闘魂アントニオ猪木展!🤩🤩🤩猪木さんゆかりの品々見てるだけで滾るぜぇ!🤩猪木さん愛用のシューズ神々しいぜ!ど...