ビートの補強パーツに関するカスタム事例
2023年05月13日 08時18分
お題の補強パーツ
汚い画像ですが、 バッテリーベース兼 サイドフレームブレースの補強材に M/Cストッパーを合体
かなり高踏力時の剛性が上がりました
ブレースで左右を繋げた俯瞰です
しかし 汚いな 性分が機能優先で掃除はほぼしないので こうなるのは必至😆
この補強をこの夏には外して クラックチェックして
問題が無ければ 美的塗装をしようと思っています
当然 暫定ハーネスも整理します
2023年05月13日 08時18分
お題の補強パーツ
汚い画像ですが、 バッテリーベース兼 サイドフレームブレースの補強材に M/Cストッパーを合体
かなり高踏力時の剛性が上がりました
ブレースで左右を繋げた俯瞰です
しかし 汚いな 性分が機能優先で掃除はほぼしないので こうなるのは必至😆
この補強をこの夏には外して クラックチェックして
問題が無ければ 美的塗装をしようと思っています
当然 暫定ハーネスも整理します
今朝は天気良かったです☀️一面白銀の世界✨真っ白で寒くて天気良いの、好きなんですよね🙋何処も走れるからか、今夜は1人旅でした😅路面はまた、90点を付けるグ...
フロント周りに迫力負けしないウイング排熱を考えたトランクダクトとこだわり全開のリア周りです💦もちろん廃盤のコージーライツマフラーともう手に入らない、スタジ...