スカイラインのECUメンテナンス・テストドライブ・村上市に関するカスタム事例
2022年02月19日 14時30分
✨ECUリフレッシュ✨🔧作業ですが
まずは使用部品の下調べをします🙂
こちらのコンデンサは105℃です。
金色のコンデンサ125℃でした😧
R32のECUは全て105℃なのに🙄
R33はコストがかかっているのが良くわかります!
なかには85℃品を使用する🚘メーカーもあります😥
部品が揃いました。
ニチコン製とルビコン製、もちろん全て🇯🇵日本製です👍
アマゾンなどで売っている怪し中国製は使いません!
交換完了です💮
水色のコンデンサは125℃品です👍
その他は105℃品です😄
満タン⛽️給油をして高速に乗り🚙テスト走行へ。
ひたすら北へ🚙走ります。
走って気づいたのですが、マフラー音が少しうるさくなりました。
ECUがちゃんと働いてしっかり🔥燃焼しているのでしょうか🤔
着いたのは村上市♨️瀬波温泉
♨️今日も安定の80℃でした🤗
🚙往復180㎞で⛽️1目盛使用😳
以前は100㎞で1目盛だったのに😦
しっかり制御するので燃費UPか🤩
ECUリフレッシュして良い結果が出ました🤗