ランサーエボリューションのくしがきの里・ランエボGT-Aに関するカスタム事例
2019年12月23日 22時48分
ふとした年末の日曜日の早朝、近くの新しい道の駅までランエボ仲間と連絡取ってちらっと走りにきました。師走の忙しさに少しの清涼剤です。
少し愛車を走らせる、それだけで元気が充填されます。
走りに来た先は、和歌山県道の駅、くしがきの里。比較的新しく出来た道の駅です。道中トンネルで少し窓を開けて走ると同行エボの綺麗なエギゾーストノートが響きます。
新鮮・美味しい・それで安い果物や野菜が盛りだくさん。ドライブついでに美味い野菜をお買い物。
道の駅の名の通り、串柿がいっぱい!でもボクは柿は好きじゃないので他の新鮮野菜や果物を買い求めます、ごめんなさい。
ドライブに付き合って下さいましたSDRさん、ありがとうございました。綺麗な赤いランエボ素敵です。しかも横乗りで同型機のポテンシャル見せてくれてありがとうございました。感激しました。
次はタイプRの横乗り走り体験したいなー、なんて。